なるほど治療食

わかりやすい慢性腎不全の食事

続々々食事療法

(4)低たん白食の献立例 続き

  1. 治療用特殊食品

    たんぱく質の含有量が著しく少なく、エネルギーが十分にとれるように工夫された食品です。

    @でんぷん製品
    でんぷんの粉末のみで製造された食品で、たんぱく質をほとんど含みません。米・麺・餅・小麦粉・ホットケーキ・菓子(煎餅・あられ)などがあります。
    通常食品と異なり、あらゆる献立(主食・主菜・副菜・汁物・菓子)・調理が可能であり、あらゆる味付になじむので応用範囲が著しく広がります。
    血糖値や中性脂肪の上昇をおさえます。低たんぱくの食事療法で最も重要な食品です。

    Aたんぱく調整食品
    通常の食品からたんぱく質を減らしたもので、米・パン・麺・餅・菓子(クッキー・チョコレート・スナック・煎餅・ジュース)などがあります。最近では通常の食品と同じような食感や味となっており、おいしいものが多くなっています。

    B中鎖脂肪酸製品(MCT)
    油の一種ですが、さっぱりしていて多目にとっても胃にもたれにくく、消化吸収も早く体脂肪になりにくいなどの特徴があります。

    C低甘味ブドウ糖重合体製品
    でんぷんから作った甘味料です。
    エネルギーは砂糖とほぼ同じですが、甘みが低く無理なくエネルギーがとれます。




Copyright(C)2004-2018 Foricafoods Corporation. All Rights Reserved.